2021/02/27 結局は言語化(n回目)

9時半頃に起床。朝ご飯(飯ではない)にプロテインを飲み、コーヒーを淹れる。

10時から友達と結婚式ムービーの週次MTG。早起きするきっかけとなって良い。来週の撮影に向けて詰めていく。当日の進め方やイレギュラーが発生した場合のシナリオなどを考える。合間合間に雑談。楽しい。お昼過ぎに解散。昼ご飯は近所のタイ料理屋に行ってグリーンカレーを食べた(写真は失念)。多分明日はガパオライスを食べる。

洗濯を2回。掃除と洗い物も済ます。家事の間にコミュニティ活動。現在実装しているサービスのソースをpullしてソースを読む。中々複雑になっている…Djangoとその他のフレームワークの区別がパッと見理解できない…雑魚なので…。後modelのデータ構造を理解したかったので、django-extensionsというDjangoの拡張のgraph_modelsってやつ使ってER図作ってみた。これは便利…コミュニティに共有。テーブルレイアウトわかったら結構理解が進む。一区切りつけて身支度をし、外出。歩いてカフェへ。友達を待つ。

間もなく合流。お互い近況や考えていることを話す。結局大事なのは言語化。友達も僕に話しているうちに、なんか違うかも、と気づいていた。こう考えると不思議なフローだなと思う。脳内での思考とはなんなんだろう。全てが繋がっている極度に抽象化された状態とか。思考の海とは言い得て妙な表現だなと思う。海水をペットボトルにいれると「ペットボトルに入った海水」としての存在が与られる。この存在に対して「海の一部としての海水」とは違った価値観が見出される。言語化は思考に枠を与えて、存在を与えるものなのだろうなと思う。知らんけど。哲学かじれば良いのか?

話が脱線。結局カフェの閉店まで話す。退店し、晩御飯は近くのラーメン屋で食べた。食べ終わった後、軽く散歩して解散。

帰宅して友達とAmong Us。安定の面白さ。

今日は総じて良い日だった。僕の人生の幸福度に寄与する重要なファクターの一つはコミュニケーションだなと改めて思う。