2020/09/05 ブラックホールはあります

10時半頃、宅急便のインターホンで起床。ブラックホールと化したクローゼットの中身を整頓するため、無印のPP収納ケースを3つ買ったのが届いた。ブツを確認後、だらだらし、12時頃から少し仕事をした。在宅勤務が始まってから休日出勤(出勤してないが)への心理的ハードルが下がってしまった。在宅での作業に慣れたのと、まぁ家やしな、って気持ちがそうさせてるのかもしれない。作業後適当に昼ご飯を食べ、洗濯機を2回ほど回してる間にブラックホールを消滅させ、ゴミ袋を2つ創造した。理想の85%の感じになったので、まぁ良しとする。この勢いに任せて漫画の整理をすることにした。ここ2ヶ月で200冊ほど買ってしまった(狂)ので、そこら中が漫画で溢れかえっていた。ちなみに半分はジョジョ。何とか工夫を凝らし90%は収納できた。残り10%は売ろうと思う。時計を見たら16時半頃だったので、コーヒーでもしばきに行こうかと思ったら空が暗黒がめいていた。Yahoo天気で雨雲レーダーを確認するとドンピシャで豪雨の予想なので、計画を変更し、コーヒーを淹れ、ジョジョのスティールボールランを読み進めた。スティールボールランからは全く予備知識が無かったのでワクワクしながら読んでいる。19時ごろになると雨雲は消えていたので、自転車でスーパー銭湯に行った。来るたび毎回思うが、ここの受付のバイトは顔採用ではないかと勘ぐってしまう。入浴後、よく行くラーメン屋に行った。店員さんが入り口のライトに向かって殺虫スプレーをガンガンに噴射していた。雨の影響かコバエが大量発生していて困っているとのこと。今日は濃い目のつけ麺にしてみた。美味しかったけど普通の方が好みだった。写真は撮り忘れた。店内でも2~3匹コバエを見かけ、他のお客さんが不満を漏らしていた。マレーシア に滞在し、手でハエを振り払いながら屋台でご飯食べていた感覚を思い出した。退店後セブンに寄り、新作っぽいアイスを買った。完全にプリンで、どこかで食べたことがある懐かしい味がした。いや、絶対どこかで食べたことある…全然思い出せん…

f:id:YanHalen:20200905235101j:plain

 

thebridge.jp

 アメリカでの話だが、結構前から問題になっていた記憶がある。富裕層と貧困層のテクノロジーギャップ(通信環境や端末)がさらなる分断を引き起こすという話だ。オンライン教育は、確かに教育の機会を与えられているが、受取手の環境によって体験の質は大きく変動してしまう。みんながみんな固定回線が引いているわけでもないし、高性能な端末を持っているわけでは無い。こう言った問題を解決することこそ、政治の役割だなと思う。

 

gendai.ismedia.jp

 確かにめちゃくちゃ信者数が減少している。インターネット、SNSの発達も寄与していると思う。神秘性を保つことが難しそう。 個人的には、日本においては宗教は捨てられていないと思う。日本人は信仰している宗教は持ってないという人が多いと思うが、薄い信仰(おみくじを信じたり、バチが当たる、厄年、など)は日本に生まれたからには染み付いているため、意識していないだけで宗教観は持ち合わせていると思う。